お墓の形式と種類

以前はお墓を建てて遺骨を納骨するのが当たり前でした。近年では、葬送の自由によってさまざまな供養の仕方が見られるようになってきました。一概にお墓と言っても色々な形式や種類があります。

そもそも墳墓(お墓)とは、死体を埋葬し、又は焼骨を埋蔵する施設をいいます。 また、墓地とは墳墓を設けるために墓地として都道府県知事の許可を受けた区域をいいます。(墓地、埋葬等に関する法律より)



お墓の種類

一般墓

一般墓は区画で区切られた墓所に、墓石を建てる形式のお墓です。

昔からイメージされる「お墓」が一般墓で、一般埋蔵施設とも言われることがあります。決められた管理料を支払えば永年に渡りご使用が出来ます。先祖代々お墓を継承していきます。




一般墓は外柵があるものが一般的ですが、芝生墓地のように外柵がないタイプもあります。




墓石のデザインは、和型墓石や洋型の墓石、デザイン墓石があります。こだわりたい方向けにはオーダーメイド墓石や、既存の墓石を自分流にアレンジしたデザイン墓石などご予算とご希望に合わせて選ぶことが出来ます。



樹木葬


樹木葬は、墓石の代わりに樹木を墓標(シンボル)とする形式のお墓です。樹木墓地(じゅもくぼち)、樹林墓地(じゅりんぼち)とも呼ばれています。樹木葬では樹木の付近に遺骨を納めます。


樹木葬は他の方と共用するお墓となりますので、個別に供花やお線香を上げられない霊園が多いというデメリットもありますが、石でできたお墓に比べると草木や花が多く明るいイメージでしかも安価である事が多いです。



永代供養墓


永代供養墓とは寺院や霊園が管理や供養をしてくれる埋蔵施設です。お墓を管理する身内がいない場合や、さまざまな事情でご先祖様を供養し続けることが難しい場合に利用される事が多くなっています。ただし、永代供養と言っても、永久にという訳ではなく管理先によっては供養の回数や頻度が決まっている点は要注意です。永代供養墓をお探しの場合は、規約をきちんと調べることが重要です。


納骨堂


納骨堂は、他人の委託を受けて焼骨を収蔵するために、納骨堂として許可を受けた施設をいいます。個人はもちろんのこと、夫婦などの単位で骨壷を個別に安置するという点が一般墓とは異なる点です。納骨堂は古くから日本にあるもので、一時的に遺骨を預かるための施設でした。近年、葬送のあり方の変化などから、一般墓の代わりとして利用される方もいます。


ペットも入れるお墓


ペットのお墓というと、ペット霊園を思い浮かべる方もいると思いますが、ペットが亡くなったらペットの遺骨も一緒に納骨したい、という人向けにペットと一緒に入れる霊園が出てきました。墓石を建ててペットの遺骨もいっしょに納骨できます。


はぎの家では、愛するペットを想わせる様々なデザインの墓石を建ててきました。愛犬の写真を基にペットのモニュメントをつくり、お骨を納めたうえで墓所や自宅に設置することも出来ます。



お墓の形式

家族墓

先祖代々家族を祀り子孫へと受け継がれていくお墓です。同じ納骨室に家族(親族)の遺骨が複数納められます。

個人墓

個人を祀るお墓です。本人以外の遺骨が入ることはありません。墓地によっては一定期間埋蔵された後に合葬墓に移されます。

夫婦墓

夫婦を祀るお墓です。子どもがいないなどお墓を承継する人がいない夫婦が2人で入ります。個人墓同様、墓地によっては一定期間埋蔵された後に合葬墓に移されます。

両家墓

2つの家族を1つのお墓に祀ったお墓です。長男長女同士の結婚や一人娘の結婚などで、2つ(両家)のお墓を承継していけないなどの理由で造られるようになりました。墓石には両家の姓を刻むことも出来ます。

集合墓

永代供養墓、合葬墓ともいわれ、承継者のいない人や承継を前提としない人を祀るお墓です。同じ納骨室(カロート)に他の人の遺骨と一緒に納められます。中には一定期間個別に納められた後に合祀されます。


お墓以外の供養のかたち 手元供養

手元供養は遺骨や遺灰をペンダント、リングなどのアクセサリーや室内に飾れる小さな骨壺などに入れて供養する形です。自宅で遺骨や遺灰を保管して供養することができます。



遺骨や遺灰の全部を自宅などで保管する方法と、墓地や寺院へ納骨したうえで、一部だけ手元に残す方法があります。

手元供養では、身近に故人を感じながら供養ができるため、故人をいつも想う事ができます。家に大きなお仏壇を置くことが難しくなった方などに多くご利用いただいています。

千葉県松戸市にある、はぎの家では店頭にて手元供養のアクセサリーや骨壺の展示と販売をしています。実物を手にとってお試し頂けます。



お墓のご相談ははぎの家へ

このように、お墓といっても、色々な種類のお墓があります。お墓は一生に一度の大切なお買い物です。 わからない事が多いお墓づくり、分からない点を丁寧に説明しながらお客様に最も合ったお墓の提案をさせていただきます。

昭和12年に千葉県松戸市にはぎの家石材店を創業依頼、伝統を守りながらも時代に合った新しい考え方やお墓のデザインを取り入れてお墓づくりを行っております。お電話0120-012-965が難しい場合はメールにてお気軽にご相談下さい。ご相談は無料となります。