はぎの家では、新型コロナウイルス感染症対策のためのガイドラインを設けてお客様、取引先と社員の安全を守るために日々努めております。

1.お客様の安全

  • 店舗入口には、発熱や咳など異常が認められる場合は入店をお断りさせていただく旨を掲示する。また、店舗入口や 手洗い場所には、手指消毒用に消毒液(消毒用アルコール等)を用意する。
  • 店舗入口及び店内では、マスクの着用をお願いする旨掲示する。
  • 飛沫感染・接触感染を防止するために十分な間隔をとることが重要であることをお客様に理解してもらい、店内が混み合う場合は入店を制限する。
  • 店内では、各人ができるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けるように誘導する。
  • テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように配置を工夫し、カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。
  • 真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。
  • 他グループとの相席は避ける。
  • グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ間隔を空ける。
  • お客様が入れ替わる都度、テーブル・カウンターを消毒する。
  • 接客するときはお客様の正面にならないように注意し、可能な範囲で従業員とお客様との間隔を保つ。
  • カウンターでは、従業員のマスク着用のほか、仕切りの設置など工夫する。
  • 個室を使用する場合は、十分な換気を行う。
  • 会計処理に当たる場合は、可能であれば、電子マネー等の非接触型決済を導入する。現金、クレジットカード等の受け渡しが発生する場合には、手渡しで受け取らず、コイントレイ(キャッシュトレイ)などを使用する。また、コイントレイは定期的に消毒する、会計の都度手指を消毒するなど工夫する。

2.従業員の安全衛生管理

  • 食品を扱う者の健康管理と衛生管理を徹底する。
  • 従業員の健康管理において最も重要なことは、各自が店舗に新型コロナウイルスを持ち込まないことである。
  • 従業員は必ず体温を測るなど体調管理し。発熱や風邪の症状がみられる場合は、責任者にその旨を報告し、勤務の判断を仰ぐ。
  • 感染した従業員、濃厚接触者と判断された従業員の就業は禁止する。
  • 店舗ではマスクやフェイスガードを適切に着用し、頻繁かつ適切な手洗いを徹底する。 • 従業員やその家族が過度な心配や恐怖心を抱かないよう、また風評被害や誤解などを受けないよう、事業者は現状を的確に従業員に伝える(従業員へのリスク・コミュニケーション)。
  • 従業員のロッカールームや控え室は換気し、空調設備は定期的に清掃する。

3.店舗の衛生管理

  • 店内は適切な換気設備の設置及び換気設備の点検を行い、徹底した換気を行う(窓・ドア等の定期的な開放、常時換気扇の使用など)。
  • 店内清掃を徹底し、店舗のドアノブ、セルフドリンクコーナー等の設備等、多数の人が触れる箇所は定期的にアルコール消毒薬、次亜塩素酸ナトリウムで清拭する。また、テーブル、イス、メニューブック等はお客様の入れ替わる都度、アルコール消毒薬、次亜塩素酸ナトリウム、台所用洗剤(海面活性剤)で清拭する。
  • 従業員は、店内の一箇所にお客様が集まらないように留意する。
  • トイレは使用の都度清掃し、ドアやレバー、照明のスイッチ等の不特定多数が触れる箇所は定期的にアルコール消毒薬、次亜塩素酸ナトリウムで清拭する。
  • トイレにはペーパータオルを置く。また、汚物は蓋をして流すよう、使用者に注意を促す。
  • 厨房の調理設備・器具を台所洗剤(界面活性剤)で清拭し、作業前後の手洗いなど、従来から取り組んでいる一般的な衛生管理を徹底する。
  • 感染防止対策に必要な物資(消毒剤、不織布マスク、手袋、ペーパータオル、及びそれら使い捨て用品を廃棄する容器等)を準備しておく。常に一定の必要量を備蓄しておくことが望ましい(ローリングストック)。
  • 衣服はこまめに洗濯する。
  • 食品残渣、鼻水、唾液などが付いた可能性のあるごみ等の処理は手袋・マスクを着用してビニール袋等に密封して縛り、マスクや手袋を着用して回収する。マスクや手袋を脱いだ後は、必ず手を洗う。
  • お客様の店内での待ち時間などを短くするための工夫を行う。