
豊かな緑と陽光にかこまれた安らぎの公園墓地 ペットと一緒に入れる霊園
- ・ペットが亡くなったらペットの遺骨も一緒に納骨したい。
- ・静かで明るい雰囲気の霊園がいい。
- ・墓石のデザインや彫刻にこだわりたい。
- ・石は選びたいけどあまり予算がない。
- ・お墓は建てたいけど、将来承継者のことが心配だなぁ。
- という方には特におすすめの霊園です。
霊園の特徴
- メイン通路の両側には個性豊かな墓石がズラリと並んでいます。回りが緑に囲まれていて明るく落ち着いた雰囲気。通路は石が張ってあるので雨の日も安心してお参りができます。
- お隣のお墓と少しスペースをとっていてゆとりがある区画。通路は緑の芝生が鮮やかです。園内は全てバリアフリーとなっています。
- 園内には水道施設も完備してあります。誰でも使える手桶も用意してありますので手ぶらでお参りに行かれます。
- 管理事務所の建物では、供花やお線香などの販売をしています。また、休憩のできるカフェスペースもあります。大きな窓から園内も見られ、明るいきれいな空間でご休憩出来ます。
- 双方の霊園入口から入ったところには、大きな駐車場が用意されていますので、安心してお車でご来園いただけます。
こんなところにも気配りが! お線香をつけるためのコンロが用意しております。これで雨の日でも案心。
法事の際には法要施設もご利用いただけます。ご利用の際は予約が必要となります。
カフェスペースにはドリンクサーバーがあり無料で利用することができます。
ペットと一緒に入れるお墓
- お墓を建てるなら、愛するペットのワンちゃんも入ることが出来るお墓がいいと思ってこの霊園に決めました。愛犬の写真を基に、石でワンちゃんのモニュメントを制作し一緒に置いてあります。墓碑には家族の素直な気持ちとして「ありがとう」と刻みます。
- 家族全員犬が好きでペットも一緒に納骨できる霊園に決めました。どんなお墓にしようかと家族でお墓の事を考えていくと、自然と家族の話題が多くなり絆が深まったようです。いつまでも大好きな犬たちと一緒に。
サニープレイス松戸 豊かな緑と陽光にかこまれた安らぎの公園墓地。
サニーパーク松戸 サニープレイス松戸の隣で絶好のロケーション
永代使用料と年間管理費
サニープレイス松戸
区画 | 面積 | 永代使用料 | 年間管理料(税込) |
---|---|---|---|
一般 | 0.98㎡ | 421,400円~ | 10,800円 |
一般 | 1.2㎡ | 516,000円~ | 12,890円 |
生垣 | 1.2㎡ | 516,000円~ | 12,890円 |
一般 | 1.5㎡ | 695,000円~ | 16,030円 |
サニーパーク松戸
区画 | 面積 | 永代使用料 | 年間管理料 |
---|---|---|---|
一般 | 0.6㎡ | 258,000円~ | 7,650円 |
一般 | 0.69㎡ | 396,700円~ | 8,700円 |
一般 | 1.38㎡ | 823,400円~ | 17,390円 |
霊園の概要
サニープレイス松戸
●住所
千葉県松戸市高塚新田22-1
●交通
- 北総線・JR武蔵野線「東松戸駅」より徒歩約15分(土日祝日、お彼岸は駅から無料の送迎も行っています。)
- 北総線「大町駅」またはJR武蔵野線「市川大野駅」よりバス「下大野」で下車、徒歩約5分
●経営主体
宗教法人 松源寺
サニーパーク松戸
●住所
千葉県松戸市高塚新田21-4
●交通
- 北総線・JR武蔵野線「東松戸駅」より徒歩約15分(土日祝日、お彼岸は駅から無料の送迎も行っています。)
- 北総線「大町駅」またはJR武蔵野線「市川大野駅」よりバス「下大野」で下車、徒歩約5分
●経営主体
宗教法人 松源寺
種類
- 墓石(一般墓所)
- 樹木葬
- 永代供養墓
- 合葬墓
- 納骨堂
特徴
- バリアフリー
- 送迎バス
- 常駐スタッフ
施設・設備
- 管理事務所
- 休憩施設
- 駐車場
- 売店
- 法要施設
- 水場
サニープレイス松戸 サニーパーク松戸の近隣にある霊園
東京都立八柱霊園
都立霊園では多磨霊園に次ぐ広大な霊園で、春には桜、秋には紅葉が楽しめる公園墓地です。
- 住所:千葉県松戸市田中新田生松48-2
- 永代使用料:334,900円〜(抽選になります)
グリーンメモリアル鎌ヶ谷
樹木葬を検討している方にお勧め、明るい雰囲気の公園墓地。
- 住所:千葉県鎌ヶ谷市佐津間222-1
- 永代使用料:480,000円~
見学予約
霊園見学をご希望の方は必ず見学予約をお願いします。予約をしなかった場合、当日見学者をお待たせしたり状況によってはご案内する事が出来ない場合がございます。霊園では、墓所(区画)の形式や維持管理、費用について等ご自身で訪問しただけではわからない事がたくさんあります。案内(説明)を受ける事で、効率的に知りたい詳しい情報を得る事が出来ます。
予約をご希望のお客様は下記フォームからお願いいたします(霊園の資料送付のみもお受けいたします)。お電話でのお申し込みやお問い合わせも受け付けております。
ご注意
- ・ご希望の見学日時の予約は、見学の前日までにお申し込み下さい。
- ・見学当日のスタッフの同行・ご説明時間は、概ね30~60分を予定しております。