
お墓の継承にともない、「石塔に刻まれている家名を変えたい」というご相談をいただきました。
今回は、奥様のご実家のお墓を受け継がれたご主人が、奥様のご納骨を機に、石塔正面の家名を現在のご家族のお名前に変更されたいとのご希望でした。
お墓を受け継ぐなかで、名字が変わるというケースは少なくありません。今回は、石塔の正面に刻まれた旧家名の文字を削り、新たに継承された方の家名を彫刻する方法をご提案しました。
既存の石塔の形状や状態を確認したうえで、家名が彫刻されていた正面全体を削り、丁寧に磨き直してから、新しい家名を彫刻しました。
元の墓石を活かしているため、お墓全体の印象は変えず、違和感なく仕上げることができました。
お墓の家名については、どうすればよいのか迷われる方も多いかと思います。石材の種類や形状、文字の大きさなどによって対応が異なる場合もありますので、お悩みの際はお気軽にご相談ください。